先日、ちょっと久しぶりに滋賀は新旭町に在ります上原酒造さんへ、行ってきました
。
玄関の写真です。いい感じでしょ
子供
の頃、夏休み
に行った田舎の親戚のお家を想い出します。
お家の中に入ると、天井には、ツバメが2つ、巣を作っていましたが、へびが狙っているそう
で、蔵元さんは、気をもんではりました
。
ここに来るといつも、「田舎の景色いいなぁ~
」
って思っていたのですが、家の中にヘビが入ってくるのは、ちょっと・・・
。(笑)

実は、この日、知り合いのお酒屋さん
主催のお酒の会
がありました。
私も、お誘いメールをいただいていたのですが、欠席
。そして、この蔵のぼんぼんは、その会に蔵元として参加・・・ということで、入れ違い。(笑)
蔵に入ると、お父さんが相手をしてくれはりました。
色々、お酒を出してくれはりましたよ。

2本、買ってきたうちの1本です。
『仙の天狗(そまのてんぐ)・純米吟醸・木槽天秤しぼり生原酒』です
。
うすにごりのお酒
なのですが、最初、口に含んだときは、甘く感じますが、後から辛さもやってきます。
しっかりしたつくりのお酒で、ここの蔵が目指してはる旨口
のお酒
です。
なかなかに美味しいですよ。

玄関の写真です。いい感じでしょ

子供


お家の中に入ると、天井には、ツバメが2つ、巣を作っていましたが、へびが狙っているそう


ここに来るといつも、「田舎の景色いいなぁ~




実は、この日、知り合いのお酒屋さん


私も、お誘いメールをいただいていたのですが、欠席

蔵に入ると、お父さんが相手をしてくれはりました。
色々、お酒を出してくれはりましたよ。


2本、買ってきたうちの1本です。
『仙の天狗(そまのてんぐ)・純米吟醸・木槽天秤しぼり生原酒』です

うすにごりのお酒

しっかりしたつくりのお酒で、ここの蔵が目指してはる旨口


なかなかに美味しいですよ。
